top of page

【研究ノート】「天然成分=安全」ってホント?

  • 高橋 真由
  • Aug 3
  • 2 min read

ree

こんにちは、モスブロッカー薬剤開発担当の高橋です✨最近よく耳にする「天然成分だから安心・安全!」というフレーズ。でも実は、天然=100%安全とは限らないんです😳

今日は、虫除けに使われる**天然由来の成分の“本当のところ”**を、少しだけ深掘りしてみます。

■ 天然成分の魅力とは?🍋🌱

虫除けに使われる代表的な天然成分にはこんなものがあります:

  • シトロネラ(レモングラスのような香り)

  • レモンユーカリ油(爽やかだけど虫が嫌がる)

  • ゼラニウム油(甘く華やかな香り)

  • ラベンダー油(癒し系の香りで蚊に効く)

これらの成分は「植物から抽出」されていて、化学合成ではない点が人気の理由です🌿赤ちゃんやペットがいる家庭、敏感肌の方にも「安心して使えるイメージ」があるのも納得ですね。

■ でも実は…“天然”にもリスクはある⚠️

濃度によっては刺激が強い→ 精油は「原液」のままだと刺激が強く、皮膚にトラブルを起こすことも。

アレルギー反応が出る可能性も→ 自然由来でも、体質によってはかぶれや湿疹が出ることがあります。

成分が不安定なこともある→ 天然物は気温・湿度・光で劣化しやすく、効果が落ちる場合も。

だからこそ、正しい濃度設計と組み合わせ方がとても重要なんです!

■ モスブロッカーではどうしてるの?🔬

私たちは「天然=安全」というイメージだけに頼らず、

  • 肌パッチテスト済み処方

  • 効果とやさしさのバランス

  • 持続性を高める独自ブレンド

など、科学的根拠に基づいた処方開発を行っています🧪

天然成分の持つ“力”は本当にすばらしい。でもそれを「安全に、正しく使う」ためには、やっぱり裏での地道な設計と検証が大切なんです。

■ 最後に🌼

「ナチュラルだから安心」と思いたくなる気持ち、すごくわかります。でも大切なのは、その中身をちゃんと理解して選ぶこと

これからも皆さんが“自分に合った虫除け”を安心して選べるように、私たちは研究を続けていきます💪✨

それでは、また研究室からお届けしますね🧴🔍

Recent Posts

See All
“強さ”と“やさしさ”の間で

「防蚊剤は“効けばいい”という時代ではありません。小さな子どもや動物がいる場所、介護施設、飲食店…そこでは“安全性”も絶対条件です。植物由来の成分や微粒子の分散性など、日々試作を繰り返しています。『ちゃんと効いて、ちゃんとやさしい』——それが私たちの目指す製品です。」 高橋...

 
 
 

Comments


bottom of page